症例一覧
矯正歯科叢生 反対咬合 インビザライン 歯科矯正
インビザライン矯正の症例です。
治療内容 | インビザライン矯正(モデレートパッケージ) |
---|---|
治療期間・回数 | 1年 |
費用 | 663,000円 |
リスク・副作用 | 治療後も既定の時間保定を行わないと後戻りすることがあります。
|
矯正歯科インビザライン 歯並びが気になる 叢生 ガタガタ歯並び
歯並びがガタガタしているのが気になっているという症例です。
治療内容 | インビザライン矯正(モデレートパッケージ) |
---|---|
治療期間・回数 | 9か月 |
費用 | 630,000円 |
矯正歯科インビザライン オープンバイト、すきっ歯
歯周病で歯の動揺が気になるという症例です。歯列全体の隙間ををなくし歯を歯槽骨に埋めていくことで最終的に歯の動揺、清掃性を改善し歯周病の進行を防ぐ効果が得られました。
治療内容 | インビザライン(コンプリヘンシブパッケージ) |
---|---|
治療期間・回数 | 12か月 |
費用 | 963,000円 |
リスク・副作用 | 装着時間を守らないと効果が表れないことがある。 治療中に固いものなどを強くかむと歯の神経にダメージを与えることがある。 |
矯正歯科インビザライン 歯並びが気になる(1本出っ歯)
インビザラインで矯正した症例です。
治療内容 | インビザライン(モデレートパッケージ) |
---|---|
治療期間・回数 | 約8か月 |
費用 | 630000円 |
リスク・副作用 | マウスピースは一日20時間以上装着する必要があります。 最初の計画通りに治療が進まないことがあります。 |
インプラントインプラント治療 骨造成 サイナスリフト GBR
左上下インプラントの症例です。上の歯は必要な骨が不足しており骨を作る手術を行ってからのインプラント埋入となっています、下の歯はインプラント埋入と同時に横方向に骨を作る処置を行っています。
治療内容 | インプラント埋入。ZrBrセット。サイナスリフト、GBR。 |
---|---|
治療期間・回数 | 1年 |
費用 | インプラント埋入(4本)110万円、骨造成、骨補填手術22万円、上部構造(6歯)99万円 |
リスク・副作用 | 上顎洞炎、下顎神経損傷、上顎洞へのインプラント体の迷入、インプラント体の脱離等 |
審美歯科かみ合わせが気になる インビザライン マウスピース矯正 セラミック治療
昔からかみ合わせが気になっていたが他院では治らないと言われており
ずっと気にされていたという症例です。
治療内容 | インビザライン矯正。上顎ジルコニアクラウン。下顎オフィスホワイトニング。 |
---|---|
治療期間・回数 | 矯正期間を含み6か月程度。ジルコニアクラウンは通院2回。 |
リスク・副作用 | 歯を削るためしみる可能性がある。 |
審美歯科60代男性、銀歯を白くしたい セラミック治療
ジルコニアクラウン、ジルコニアインレーによる治療を行いました
治療内容 | ジルコニアによる治療です。 |
---|---|
リスク・副作用 | 強い力で割れる可能性があります。 |
審美歯科ジルコニアクラウン セラミック治療
かみ合わせの調整のためのインビザライン矯正を行い、上下ジルコニアクラウンを装着した症例です。
治療内容 | インビザライン矯正、ジルコニアクラウンによる補綴を行いました。 |
---|---|
治療期間・回数 | 1年 |
リスク・副作用 | 歯を削るのでしみる可能性がある。 |
一般歯科・その他下顎大臼歯部の虫歯
下顎大臼歯部の虫歯治療です。
虫歯の治療では感染した歯質を完全に除去することが重要です。
治療内容 | う蝕除去、CR充填 |
---|---|
治療期間・回数 | 1回 |
費用 | 保険適用 |
リスク・副作用 | 治療後にしみる症状が出ることがあります。痛みが強い場合は神経の治療が必要となることがあります。 |