ORTHDONTICS

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. 矯正歯科

歯並びを改善し、健康で美しい口元に。

矯正歯科(歯列矯正)は、一般的に歯並びの歪みを矯正する治療のことです。

矯正は単に見栄えをよくするためだけのものではなく、正しい噛み合わせによってきちんと物を噛むことができ、正しい発音でしゃべることができるようになるなど健康的な生活を送る上で身体全体に影響する治療です。
歯並びが悪いと、歯が磨きづらいことで虫歯になったり、噛み合わせが悪いために歯周病を悪化させたりなどの悪影響があります。

これら悩みの原因となる歯の歪みを、矯正装置を装着することでゆっくりと力をかけて歯を動かし、歯並びや噛み合わせを改善していくのが歯列矯正治療です。

当院では、レントゲンや3Dスキャナー等で患者さまの歯並びや噛み合わせの状態を詳しく検査し、適切な治療方針と計画をご提案、ご理解をいただいたうえで治療を開始しています。

また、矯正装置の種類や治療法、ご予算など、患者さま一人ひとりの状態・ご要望に合わせた矯正治療を行っています。

理想的な歯列矯正は、まだ顎が成長しきっていない子ども時代に治療を行うことですが、もちろん大人になってからでも歯列矯正は可能です。

現在は歯科医療技術の進歩により、大人の歯列矯正治療にも一定以上の効果が期待できます。

子どもの矯正治療

歯は一生使う大切なものです。
まだ顎が成長しきっていない子どもの頃から綺麗に永久歯が生え揃うようにしておくことはとても重要です。
お子さまが大きくなったときに悩むことが無いように、歯並びで気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
一人ひとりのお子さまに適した治療プランや治療開始時期などについて説明させていただきます。

大人の矯正治療

歯列矯正は大人になってからでも始めることができます。
正しい噛み合わせはお口と全身の健康にもつながります。
また、社会人として仕事や人付き合いがある成人の矯正治療では日常生活への配慮が必要です。
当院では治療で使用する矯正装置を目立ちにくいタイプのものや、マウスピース型に変更することも可能です。お気軽にご相談ください。

歯並びについてのお悩みや矯正治療についてのご質問・ご要望などにお答えしますので、お気軽にご相談ください。

マルチブラケット型矯正装置

通常の歯列矯正治療で使われる、歯を動かすためのワイヤーとワイヤーを固定するブラケットで構成された、スタンダードな矯正装置です。
長年の治療実績と豊富な症例があり、幅広い症状に対応できる治療方法です。
金属のワイヤー・ブラケットは目立つため、治療中の審美性に優れていないのがデメリットですが、現在では透明や色の目立たないワイヤー・ブラケットや歯の裏側に装着する矯正装置も開発されており、審美性についても改善がされてきています。

マウスピース型矯正装置(インビザライン)

インビザラインという透明で薄いマウスピース型の矯正装置を使い、治療段階に応じて新しいマウスピースと交換していくことで、少しづつ歯を動かし、理想の歯並びに近づけていきます。
透明のマウスピースは目立たないため治療中の審美性に優れ、食事中などには取り外すこともできますが、適応できる歯並びに限りがあることと、マウスピースの交換・お手入れなどの自己管理が必要です。

 

診断料 33,000円(税込)

ワイヤーによる矯正治療

マルチブラケット矯正(片顎) 495,000円(税込)
部分矯正(1歯) 55,000円(税込)

マウスピース型矯正装置(インビザライン)による矯正治療

症状に応じて4つのプランからお選びいただけます。お気軽にご相談ください。

エクスプレスパッケージ(7枚)軽微 210,000円(税込)
ライトパッケージ(14枚)軽度 396,000円(税込)
モデレートパッケージ(26枚)中程度 540,000円(税込)
コンプリヘンシブパッケージ(無制限)中~重度 835,000円(税込)

子どものマウスピース矯正

プレオルソ 38,500円(税込)
床拡大装置 132,000円(税込)
インビザラインファースト(無制限) 490,000円(税込)
ファーストフェーズ2(無制限) 520,000円(税込)

メンテナンス

リテーナー(保定装置) 33,000円(税込)
メンテナンス料(月1回程度) 5,500円(税込)

※料金・期間は目安となります。症状や治療方法により異なる場合があります。

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  • 歯列矯正治療はブラケット型、マウスピース型などの矯正装置を歯に装着し、装置を交換・調整しながら歯の移動を促して歯並びや噛み合わせを改善する治療方法です。
  • 歯列矯正治療は健康保険適用外の自由診療となります。
  • 治療開始時は矯正装置による不快感や痛みを生じる場合がありますが、多くは数日で改善されます。

    ※痛みの感じ方や期間には個人差があります。

  • 治療中は矯正装置により歯ブラシが届きにくくなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。毎日の丁寧な歯みがきや歯ぐきの手入れをしっかりと行っていただく必要があります。
  • 成人の歯列矯正治療では、歯の移動に伴う歯茎退縮や歯根吸収が生じる場合があります。
  • 矯正装置に含まれる金属等によりアレルギー症状を引き起こす場合があります。
  • 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの症状が出ることがあります。
  • 歯並びの改善のため、健康な歯を削って形を修正したり抜歯する場合があります。
  • 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  • 矯正治療後は必ず保定装置を使用していただきます。保定装置を指示通り使用しなかった場合、歯の後戻りが生じる可能性が高まります。
  • 子どもの歯列矯正治療では、あごの成長発育によって噛み合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  • 矯正装置が外れた後、矯正治療前に治療した歯のかぶせ物や詰め物などを 矯正治療後の噛み合わせに合わせて再治療が必要になる場合があります。

ページの上に戻る