GENERAL DENTISTRY

  1. HOME
  2. 診療案内
  3. 虫歯治療

少しでも長く患者さまに健康的なお口元を維持していただきたいと考えています

一般歯科とは、虫歯治療や歯根の治療、歯周病の治療など通常の患者さまが受ける一般的な治療のことです。一般歯科の治療の多くは保険の適用範囲内で行われることが多いですが、詰め物や被せ物の材質によっては保険適用外になることもあります。

しっかりと噛んで食事をするために、歯はなくてはならないものです。
当院では患者さまに少しでも長く歯の健康を維持してもらえるよう、さまざまな治療に取り組んでいます。

虫歯の原因は

歯磨きなどのお口のケアが不十分だと、口内に残った食べ物の糖分が虫歯菌と結びつき、プラーク(歯垢)という細菌の塊となり歯に付着します。
プラークに含まれるミュータンス菌が出す酸は、時間の経過とともに歯のエナメル質を溶かしていくため、虫歯ができてしまいます。
虫歯が進行し神経に近くなるにつれ冷たいものが染みたり傷んだりしはじめます。さらに虫歯が神経まで達すると激しい痛みを感じるようになり日常生活にも支障をきたしますので、虫歯は早めの治療が肝心です。

  • C0虫歯の前兆

    歯の表面からカルシウム等の無機成分が溶け出し始めます。

  • C1軽度の虫歯

    表面のエナメル質が溶け始めます。
    まだ痛みはありません。

  • C2中度の虫歯

    虫歯が進行し、象牙質に達します。
    冷たい物・甘いものなどが染みてきます。

  • C3重度の虫歯

    歯の神経まで虫歯が達します。
    ズキズキとした痛みがひどくなってきます。

  • C4最重度の虫歯

    歯全体が虫歯に侵され歯根だけが残ります。
    神経が死んで、歯根に膿がたまります。

虫歯の段階による治療方法

C1

C1(軽度の虫歯)の場合、虫歯の部分を削って、コンポジットレジンという白いプラスチック素材を詰めます。
C1の治療の多くは1回で終わります。

C2

C2(中度の虫歯)の場合、虫歯を削る範囲はさらに広くなります。削ったあとは状態によりコンポジットレジンを詰めるか、歯型を取ってインレーという詰め物をします。
治療の多くは2~3回かかります。

C3

C3(重度の虫歯)の場合、症状によっては歯の神経を取り除く根管治療を行います。
根管治療により神経が無くなった歯は、がだんだん弱くなり折れやすくなるため、歯の中に金属や樹脂を用いて補強します。
その後、クラウンという被せものを被せます。

C4

C4(最重度の虫歯)の場合、虫歯は歯の根元まで達しているため抜歯を行い、ブリッジ・入れ歯・インプラント(※)などの治療を行います。
※インプラントは自由診療となります。

歯の根の中の神経が通った管のこと根管(こんかん)といいます。虫歯の段階がC3となり神経まで達すると、根管を掃除・消毒して感染物質を除去する「根管治療」が必要になります。

根管治療では、細菌感染した歯髄(神経や血管)や歯根の先に溜まった膿などをリーマーという器具を使って取り除き、根管のかたちを整え、何度も消毒して隅々まできれいにします。消毒後は、再感染を防ぐために充填剤と薬剤で密封したあと被せ物をつけて治療が完了となります。

ページの上に戻る